特許
J-GLOBAL ID:200903080586819673

電線引込柱用ボックス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-213217
公開番号(公開出願番号):特開2002-034119
出願日: 2000年07月13日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】 板厚を厚くすることなく本体の背板の挿通孔周辺部が変形して隙間が生じることを抑え、挿通孔に対する防水性能の低下を防止する電線引込柱用ボックスを提供する。【解決手段】 略箱状をした本体1の背板11に電線を挿通する挿通孔2を設けると共にこの背板11を電線引込柱3への取り付け板とし、本体1の背板11の内面側の挿通孔2を塞がない位置に機器取り付け用の支持板4を配置し、支持板4を固定部材5を介して背板11より一定間隔離して背板11に取り付ける電線引込柱用ボックス6において、本体1の背板11の内面側に突出する当接部7を背板11の挿通孔2近傍に設け、支持板4を当接部7に当接した。
請求項(抜粋):
略箱状をした本体の背板に電線を挿通する挿通孔を設けると共に背板を電線引込柱への取り付け板とし、本体の背板の内面側の挿通孔を塞がない位置に機器取り付け用の支持板を配置し、支持板を固定部材を介して背板より一定間隔離して背板に取り付ける電線引込柱用ボックスにおいて、本体の背板の内面側に突出する当接部を背板の挿通孔近傍に設け、支持板を当接部に当接して成ることを特徴とする電線引込柱用ボックス。
IPC (4件):
H02G 3/08 ,  H02G 7/00 ,  H05K 5/02 ,  H05K 5/06
FI (5件):
H02G 3/08 Z ,  H02G 7/00 H ,  H05K 5/02 E ,  H05K 5/02 L ,  H05K 5/06 D
Fターム (28件):
4E360AB08 ,  4E360AB12 ,  4E360AB20 ,  4E360AB33 ,  4E360AB34 ,  4E360EA05 ,  4E360EA27 ,  4E360ED02 ,  4E360ED03 ,  4E360ED17 ,  4E360ED23 ,  4E360ED27 ,  4E360FA09 ,  4E360GA06 ,  4E360GA29 ,  4E360GB94 ,  4E360GC08 ,  5G361AA07 ,  5G361AB09 ,  5G361AC01 ,  5G361AC05 ,  5G361AC09 ,  5G361AC13 ,  5G361AE01 ,  5G367AA03 ,  5G367AC01 ,  5G367AD06 ,  5G367AD13
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭59-089514

前のページに戻る