特許
J-GLOBAL ID:200903080596102025

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-235289
公開番号(公開出願番号):特開平10-078758
出願日: 1996年09月05日
公開日(公表日): 1998年03月24日
要約:
【要約】【課題】 発光ダイオードを小型基板に実装したり、スルーホール実装型の発光ダイオードを用いたりするといった構成をとらないで、低コストで、作製工数や実装工数が増えることのない、小型化が可能な表示装置を実現する。【解決手段】 発光を視認できる有効視認角度が光軸に対して90度以上であり、表示部材として用いられる表面実装型の発光ダイオード2を、表示面に面するプリント基板の一辺に沿って、その光軸がプリント基板1の基板面に略垂直となるように表裏両面もしくは片面に複数配置する。
請求項(抜粋):
発光を視認できる有効視認角度が光軸に対して90度以上であり、表示部材として用いられる表面実装型の発光ダイオードを、表示面に面するプリント基板の一辺に沿って、その光軸がプリント基板面に略垂直となるように表裏両面もしくは片面に複数配置したことを特徴とする表示装置。

前のページに戻る