特許
J-GLOBAL ID:200903080656178247

齲蝕歯の検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 欣一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-005075
公開番号(公開出願番号):特開平5-337142
出願日: 1993年01月14日
公開日(公表日): 1993年12月21日
要約:
【要約】【目的】 低レベルの齲蝕をも特定できる、実用に適した齲蝕歯の検出装置を提供する。【構成】 照射器具10は、360nm乃至580nmのスペクトルレンジの波長の放射線18を放射し、少なくとも1つの光線ガイド16で誘導して、診断すべき歯20に照射する。少なくとも1つのフィルタ24は、該歯20により反射されたその放射線22を620nm以上のスペクトルレンジで透過する。該透過した放射線を齲蝕歯の検出のために利用する。
請求項(抜粋):
少なくとも1つの歯に向かって、所定波長の放射線を放射する照射器具と、所定のスペクトルレンジで該歯により反射された放射線を透過する少なくとも1つのフィルタを有し、該フィルタを透過した放射線が齲蝕歯の検出のために利用される齲蝕歯の検出装置において、該照射器具(10)が、それによって放射線(18)を歯に照射する少なくとも1つの光線ガイド(16、30、40)を有すると共に該照射器具(10)が、360nm乃至580nmのスペクトルレンジの放射線を放射し、該フィルタ(24)が、620nm以上のスペクトルレンジで反射された放射線(22)を透過することを特徴とする齲蝕歯の検出装置。
IPC (2件):
A61C 19/04 ,  A61C 19/06

前のページに戻る