特許
J-GLOBAL ID:200903080659564113

固体撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-002378
公開番号(公開出願番号):特開平6-209427
出願日: 1993年01月11日
公開日(公表日): 1994年07月26日
要約:
【要約】【目的】 高速シャッター機能を備え、かつ蛍光灯などの光源下においても、輝度フリッカーや色フリッカーの発生しない固体撮像装置を提供する。【構成】 CCD固体撮像素子1にて得られ、信号処理回路2より出力された映像信号をバンドパスフィルター6に入力することにより、映像信号に含まれるフリッカー成分が抜き出される。そして、ピーク位置検出回路7に入力し、フリッカー成分のピーク位置が検出され、A/D変換回路8によりピーク位置情報がディジタル変換され、位相制御回路9に入力される。位相制御回路9では、検出したピーク位置に周期性があるか否かが判断され、フリッカー周波数の検出が行われる。検出されたフリッカー周波数とカメラのフィールド周波数とから、そのときのシャッタースピードに応じた移相制御情報が出力され、移相回路10により位相を制御してフリッカーを防止する。
請求項(抜粋):
高速シャッター動作が可能な固体撮像素子と、前記固体撮像素子を駆動するための駆動回路と、照明手段によるフリッカーを検出するフリッカー検出回路と、制御信号出力に応じて高速シャッターパルスの位相を変化させる移相回路とを備えたことを特徴とする固体撮像装置。
IPC (4件):
H04N 5/235 ,  H04N 5/217 ,  H04N 5/335 ,  H04N 9/07
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-179075
  • 特開平4-196986
  • 特開平1-126082
全件表示

前のページに戻る