特許
J-GLOBAL ID:200903080685789514

携帯端末装置およびデータ転送制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山内 梅雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-203633
公開番号(公開出願番号):特開2008-034961
出願日: 2006年07月26日
公開日(公表日): 2008年02月14日
要約:
【課題】転送の対象となるデータが複数存在する場合にも、その中から転送するデータを選択して、しかも転送の開始自体は間違いない操作で簡易に行うことのできる携帯端末装置およびデータ転送制御プログラムを得る。【解決手段】装置に固設されている加速度センサ118は、転送するデータが第1の液晶ディスプレイ104に表示され操作部112で選択された状態で起動され、連続して複数回にわたって特定の角度範囲の姿勢になった時点で、制御部121は赤外線通信部105を使用したデータの転送を開始させる。データの転送中はスピーカ110から所定のメロディが流れるので、転送が行われていることを知ることができる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
装置本体の姿勢について特定の変化を検出する姿勢変化検出手段と、 視覚的な情報を表示するディスプレイと、 このディスプレイに転送するデータの候補を表示させる転送データ候補表示手段と、 この転送データ候補表示手段によって表示された候補から転送するデータを選択する転送データ選択手段と、 この転送データ選択手段で転送するデータが選択された状態で前記姿勢変化検出手段が前記特定の変化を検出したときデータの転送を開始するデータ転送開始手段 とを具備することを特徴とする携帯端末装置。
IPC (1件):
H04M 1/00
FI (1件):
H04M1/00 R
Fターム (5件):
5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027CC01 ,  5K027FF22 ,  5K027FF25
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る