特許
J-GLOBAL ID:200903080698679246
既存物品の形状に含まれる1/fゆらぎ成分の解析方法及び新規物品への適用方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
,
,
代理人 (1件):
熊谷 浩明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-280790
公開番号(公開出願番号):特開2004-118514
出願日: 2002年09月26日
公開日(公表日): 2004年04月15日
要約:
【課題】既存物品の形状から取得した1/fゆらぎ成分のデータに基づいて新規物品の製造時に感性形状を汎用的に付与できるようにする。【解決手段】既存物品を被測定物(3次元モデル)と定め、その形状測定を行って得たデータを直交関数変換して周波数解析を行った後、該周波数解析に基づいて感性影響因子の定量的な評価を行い、スペクトル解析によりゆらぎ成分を評価することで、新規物品を製造する際に1/fゆらぎ成分を伴う感性形状を汎用的に付与できるようにする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
有底の略筒状を呈してなる既存物品を被測定物と定める工程と、
前記既存物品の形状からX線CT装置を用いて複数の輪切り状となった断面画像を作成する工程と、
個々の前記断面画像から個別に輪郭データを作成する工程と、
個々の輪郭データにつきその中心位置を原点と定め、該原点から放射状にスキャンラインを定める工程と、
該スキャンライン上の画素を中心位置方向にスキャンしていきあらかじめ設定してあるしきい値に到達した点を前記既存物品の表面との交点と定める工程と、前記既存物品における半径方向での変化の少ない部位と対応している個々の前記輪郭データについて周波数解析を行う工程と、
各々の輪郭のパワースペクトル周波数毎に加算して平均化する工程とからなることを特徴とする既存物品の形状に含まれる1/fゆらぎ成分の解析方法。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (2件):
引用特許:
審査官引用 (9件)
-
特開平4-305113
-
特開昭62-230402
-
特開平2-285208
-
特許第2775158号
-
特開平2-041500
-
人工革調表皮材の製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-228988
出願人:武者利光, 日産自動車株式会社, 日産自動車株式会社
-
周波数スペクトル解析処理装置及び方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-223239
出願人:フクダ電子株式会社
-
特開平4-152239
-
特開平3-054412
全件表示
前のページに戻る