特許
J-GLOBAL ID:200903080720977531

電力貯蔵型熱電併給システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-326416
公開番号(公開出願番号):特開平6-176792
出願日: 1992年12月07日
公開日(公表日): 1994年06月24日
要約:
【要約】【構成】コジェネレーションシステムの熱供給系として、内燃機関6から排気される高温ガス11の一部を分岐し、加熱が必要とする電力貯蔵設備の恒温槽8に導きNa-S電池2を常に作動状態に維持する。この時、高温ガスの流量は、恒温槽8の温度により、流量調節弁12を調節して決定される。内燃機関1の排熱により、運転される排熱ボイラ1の吸水は、内燃機関6の軸受冷却水の戻り水を熱源とする水-水熱交換器7,恒温槽8ガス出口部に設けたガス-水熱交換器9で加熱され、電力供給系として、Na-S電池2への電力の出入は、DC/AC双方向変換器18を経由して行う。【効果】余剰電力の売電時間帯の調整、電力供給系としての予備力、非常時の電力供給など新しい機能を追加されるので、システム運用効率が向上し、コジェネレーションシステムの設置者にとって、従来にも増して電力供給系への信頼性が向上する。
請求項(抜粋):
高温の排熱を有する熱電併給システムにおいて、前記排熱の一部で電力貯蔵設備を加熱し、前記電力貯蔵設備を作動状態に維持することを特徴とする電力貯蔵型熱電併給システム。
IPC (5件):
H01M 10/39 ,  F01K 23/10 ,  F02G 5/04 ,  H02J 3/38 ,  H02J 15/00

前のページに戻る