特許
J-GLOBAL ID:200903080789576288

電力用交直変換システムの制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-084787
公開番号(公開出願番号):特開平6-303780
出願日: 1993年04月12日
公開日(公表日): 1994年10月28日
要約:
【要約】【目的】 フィルタコンデンサのために生ずる、電力指令の制限と実際に出力される有効電力ないし無効電力との間のずれを回避する。【構成】 フィルタコンデンサ(2)による出力無効電力の変化分に相当する補正値を設定する補正値設定手段(17)と、この補正値設定手段によって設定された補正値を用い、有効電力指令および無効電力指令に制限を加える電力指令制限手段(15,16)とを備える。
請求項(抜粋):
直流電力を、交流側にフィルタコンデンサを接続した交直変換器により交流電力に変換し、その交流電力を交流系統に供給する電力用交直変換システムの制御装置であって、フィルタコンデンサと交流系統との間で交直変換器側から交流系統に供給される有効電力および無効電力を検出する電力検出手段と、交直変換器から交流系統に供給すべき有効電力および無効電力に対応する有効電力指令および無効電力指令を設定する電力設定手段と、フィルタコンデンサの無効電力相当分を無効電力補正値として設定する補正値設定手段と、電力設定手段によって設定された有効電力指令および電力設定手段によって設定された無効電力指令に、補正値設定手段によって設定された無効電力補正値に従い交直変換器の許容容量を超えないように補正を加える指令制限手段と、この指令制限手段によって制限された有効電力指令および無効電力指令に従い電力検出手段によって検出される有効電力および無効電力がそれぞれ所定値となるように交直変換器の位相制御を行う変換器制御装置とを具備したことを特徴とする電力用交直変換システムの制御装置。
IPC (2件):
H02M 7/72 ,  H02M 7/48

前のページに戻る