特許
J-GLOBAL ID:200903080824642167

冷陰極蛍光ランプおよび照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-305544
公開番号(公開出願番号):特開平9-147802
出願日: 1995年11月24日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 ガラス管バルブの管径が細く、かつ、管璧負荷の高いランプにおいて、バルブや蛍光体層に変色や黒化の発生が少なく、光束維持特性が向上できるとともに長寿命化できるOA機器などに好適な冷陰極形の蛍光ランプおよびこの蛍光ランプを用いた照明装置を提供することを目的とする。【解決手段】 内径が2.0mm以下のガラス管バルブ1と、このバルブ1の内面に形成されたγ-アルミナからなる保護層5と、この保護層5上に重層形成された蛍光体層6と、上記バルブ1の端部に封着された冷陰極3と、上記バルブ1の内部に封入された放電媒体とを備えた冷陰極蛍光ランプLおよびこの蛍光ランプLを用いた照明装置Dである。
請求項(抜粋):
内径が2.0mm以下のガラス管バルブと;このバルブの内壁面に形成されたγ-アルミナからなる保護層と;この保護層上に重層形成された蛍光体層と;上記バルブの端部に封着された冷陰極と;上記バルブの内部に封入された放電媒体と;を具備していることを特徴とする冷陰極蛍光ランプ。
IPC (5件):
H01J 61/35 ,  F21S 3/00 ,  F21V 8/00 ,  G09F 9/00 336 ,  H01J 61/46
FI (5件):
H01J 61/35 L ,  F21S 3/00 ,  F21V 8/00 ,  G09F 9/00 336 Z ,  H01J 61/46
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 冷陰極放電ランプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-251148   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 蛍光放電灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-325927   出願人:株式会社エレバム
  • 特開平4-229943
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 冷陰極放電ランプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-251148   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 蛍光放電灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-325927   出願人:株式会社エレバム
  • 特開平4-229943
全件表示

前のページに戻る