特許
J-GLOBAL ID:200903080826195796
遠隔保守管理装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-275659
公開番号(公開出願番号):特開平8-115125
出願日: 1994年10月14日
公開日(公表日): 1996年05月07日
要約:
【要約】【目的】 複数の周辺機器をネットワークを介して接続しているシステムにおける各周辺機器に対する保守、点検作業の効率を向上させることができるとともに、管理者に掛かる負担を軽減することができる遠隔保守管理装置を提供する。【構成】 PC1は、周辺器機に対し自己診断機能の実行を指示するための実行指示処理と、周辺機器のそれぞれに搭載された送信手段からの周辺機器の自己診断結果を受信し、その自己診断結果を解析するための解析処理と、自己診断結果に対する解析結果に基づき各周辺機器の障害状況、使用状況を示す保守管理情報を作成し、その保守管理情報が記述された電子メールをPC9に送信するための電子メール送信処理と、前記保守管理情報を作成し、その保守管理情報をファクシミリ装置8に送信するためのファクシミリ送信処理とを実行する。
請求項(抜粋):
印刷装置、ファクシミリ装置、複写機などの自己診断機能を有する複数の周辺機器をネットワークを介して接続しているシステムに用いられる遠隔保守管理装置であって、前記周辺機器のそれぞれに自己診断の実行を前記ネットワークを介して指示する指示手段と、前記周辺機器のそれぞれに搭載され、前記指示手段からの指示に基づき周辺機器が実行した自己診断の結果を前記ネットワークを介して送信する送信手段と、前記各送信手段からの周辺機器の自己診断の結果を受信し、その自己診断の結果を解析する解析手段と、前記解析手段の解析結果に基づき各周辺機器の障害状況、使用状況を示す保守管理情報を作成する保守管理情報作成手段とを備えることを特徴とする遠隔保守管理装置。
前のページに戻る