特許
J-GLOBAL ID:200903080939505767

電気化学セルに使用するアルキルスピロホウ酸塩

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 葛和 清司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-374770
公開番号(公開出願番号):特開2001-220393
出願日: 2000年12月08日
公開日(公表日): 2001年08月14日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 伝導性が改良され、電気化学的に安定な物質の提供。【解決手段】 一般式(I)で表されるホウ酸塩。Mは金属イオン、テトラアルキルアンモニウムイオン、トロピリウムまたはP、N、SまたはOを含有するヘテロ環または縮合ヘテロ環系等であり、Ra〜Rfは、H、アルキルまたは(C1-C8)アリールであってF、ClまたはBrで部分的に置換されていてもよく、Rzは芳香環または置換芳香環であり、xおよびyは1、2、3、4、5または6であり、R1〜R4はアルコキシ基または(C1-C8)カルボキシル基であって、任意に単結合または二重結合を介して直接互いに結合していてもよい。
請求項(抜粋):
一般式【化1】Mは金属イオン、テトラアルキルアンモニウムイオン、【化2】トロピリウムまたはP、N、SまたはOを含有するヘテロ環またはこれらの環を含有する縮合ヘテロ環系であり、Ra〜Rfは、H、アルキルまたは(C1-C8)アリールであってF、ClまたはBrで部分的に置換されていてもよく、Rzは芳香環または置換芳香環であり、xおよびyは1、2、3、4、5または6であり、R1〜R4は同一または異なってアルコキシ基または(C1-C8)カルボキシル基であって、任意に単結合または二重結合を介して直接互いに結合していてもよい、で表されるホウ酸塩。
IPC (4件):
C07F 5/04 ,  H01G 9/00 ,  H01G 9/038 ,  H01M 10/40
FI (4件):
C07F 5/04 B ,  H01G 9/00 ,  H01M 10/40 A ,  H01G 9/00 301 D

前のページに戻る