特許
J-GLOBAL ID:200903080990405335

電磁駆動弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-257491
公開番号(公開出願番号):特開2002-071042
出願日: 2000年08月28日
公開日(公表日): 2002年03月08日
要約:
【要約】【課題】アーマチャの回転を簡単な構成にて確実に抑制して作動性を確保することができる電磁駆動弁を提供する。【解決手段】電磁駆動部20において弁体11には細長のほぼ矩形形状のアーマチャ14が固定され、その両端部は磁力作用突部14aとなっている。アーマチャ14の両側に配設された第1電磁石22及び第2電磁石23のコア24A,24のアウタコア27A,27の長尺方向の両端部にはアーマチャ14の磁力作用突部14a側方に向かって延びる一対の磁性突起28A,28が設けられており、両磁性突起28A,28は電磁コイル29への通電時にコア24を透過する磁束を集中させる。
請求項(抜粋):
弁体とともに変位するアーマチャと、前記アーマチャの変位方向において該アーマチャの両側に配置された一対の電磁石とを有し、それらアーマチャ及び一対の電磁石は非軸対称形状に形成された電磁駆動弁において、前記各電磁石には前記アーマチャの周縁部側に向けて延びる磁性突起を設けた電磁駆動弁。
IPC (4件):
F16K 31/06 305 ,  F16K 31/06 385 ,  F01L 9/04 ,  H01F 7/16
FI (4件):
F16K 31/06 305 E ,  F16K 31/06 385 A ,  F01L 9/04 Z ,  H01F 7/16 R
Fターム (34件):
3G018AB09 ,  3G018AB16 ,  3G018BA38 ,  3G018CA16 ,  3G018DA40 ,  3G018DA41 ,  3G018DA43 ,  3G018FA01 ,  3G018FA06 ,  3G018FA07 ,  3G018FA11 ,  3G018GA02 ,  3G018GA14 ,  3G018GA18 ,  3G018GA22 ,  3H106DA07 ,  3H106DA25 ,  3H106DB02 ,  3H106DB12 ,  3H106DB26 ,  3H106DB32 ,  3H106DC02 ,  3H106DD02 ,  3H106DD03 ,  3H106EE34 ,  3H106EE48 ,  3H106FA08 ,  3H106GA13 ,  3H106KK17 ,  5E048AA08 ,  5E048AB01 ,  5E048AC05 ,  5E048AC06 ,  5E048AD07

前のページに戻る