特許
J-GLOBAL ID:200903081062362060

ゴム組成物及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-020565
公開番号(公開出願番号):特開平8-217917
出願日: 1995年02月08日
公開日(公表日): 1996年08月27日
要約:
【要約】【目的】 破断強度を損なうことなく、ウェット性が良好で転動抵抗が低いタイヤトレッド用ゴム組成物及びその製造方法を提供する。【構成】 (A)Tgが-40°C〜-15°Cの原料ゴム10〜40重量部、(B)粘弾性的に原料ゴム(A)と非相溶性でかつ原料ゴム(A)のTgより20°C以上低いTgを有する原料ゴム30〜85重量部並びに(C)粘弾性的に原料ゴム(A)と相溶性でかつ原料ゴム(B)と非相溶性でかつ原料ゴム(A)のTgと同等か又はそれ以下のTgを有する原料ゴム5〜30重量部を含んで成る原料ゴム(A),(B)及び(C)の合計100重量部並びに補強剤30〜60重量部を含むゴム組成物を、原料ゴム(B)及び(C)と、総量の80重量%以上の補強剤とを密閉型ミキサー中で150〜200°Cにて10秒以上混合した後、原料ゴム(A)と残りの補強剤を添加混合して製造する方法及びそのゴム組成物。
請求項(抜粋):
(A)ガラス転移温度(Tg)が-40〜-15°Cの原料ゴム10〜40重量部、(B)粘弾性的に原料ゴム(A)と非相溶性でかつ原料ゴム(A)のTgより20°C以上低いTgを有する原料ゴム30〜85重量部並びに(C)粘弾性的に原料ゴム(A)と相溶性でかつ原料ゴム(B)と非相溶性でかつ原料ゴム(A)のTgと同等か又はそれ以下のTgを有する原料ゴム5〜30重量部を含んで成る原料ゴム(A),(B)及び(C)の合計100重量部並びに補強剤30〜60重量部を含むゴム組成物を製造するにあたり、原料ゴム(B)及び(C)と、総量の80重量%以上の補強剤とを密閉型ミキサー中で150〜200°Cにて10秒以上混合した後、原料ゴム(A)と残りの補強剤を添加混合することを特徴とするゴム組成物の製造方法。
IPC (6件):
C08L 7/00 LBD ,  B29B 7/88 ,  B60C 1/00 ,  C08J 3/20 CEQ ,  C08K 3/04 ,  C08L 9/00 KCT
FI (6件):
C08L 7/00 LBD ,  B29B 7/88 ,  B60C 1/00 A ,  C08J 3/20 CEQ ,  C08K 3/04 ,  C08L 9/00 KCT

前のページに戻る