特許
J-GLOBAL ID:200903081076166035

燃料電池搭載自動二輪車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下田 容一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-169355
公開番号(公開出願番号):特開2001-347982
出願日: 2000年06月06日
公開日(公表日): 2001年12月18日
要約:
【要約】【解決手段】 メインフレーム27の下方にメタノールを蓄える燃料タンク31、メタノールを水素に改質する改質器32、燃料電池33及びモータ41を配置したので、自動二輪車10の低重心化を図る。また、メインフレーム27の下方に、燃料タンク31、メタノールを水素に改質する改質器32、燃料電池33及びモータユニット40を配置する。【効果】 燃料電池、改質器又は二次電池などを最適に配置した燃料電池搭載自動二輪車を実現できる。
請求項(抜粋):
ヘッドパイプから後方へ下がりながら延びるメインフレームを有する自動二輪車において、前記メインフレームの下方にメタノールを蓄える燃料タンク、メタノールを水素に改質する改質器、燃料電池及びモータを配置したことを特徴とする燃料電池搭載自動二輪車。
IPC (6件):
B62M 7/02 ,  B60L 11/18 ,  B62J 35/00 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/06 ,  C01B 3/32
FI (6件):
B62M 7/02 A ,  B60L 11/18 G ,  B62J 35/00 C ,  H01M 8/00 Z ,  H01M 8/06 A ,  C01B 3/32 A
Fターム (20件):
4G040EA02 ,  4G040EA06 ,  5H027AA02 ,  5H027BA01 ,  5H027DD00 ,  5H027DD03 ,  5H115PA00 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PG10 ,  5H115PI14 ,  5H115PI16 ,  5H115PI18 ,  5H115PI29 ,  5H115PO02 ,  5H115PO06 ,  5H115PU01 ,  5H115RB08 ,  5H115UI32 ,  5H115UI35
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る