特許
J-GLOBAL ID:200903081101731028

伸縮継手装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-186412
公開番号(公開出願番号):特開平10-030278
出願日: 1996年07月16日
公開日(公表日): 1998年02月03日
要約:
【要約】【課題】 一対の躯体が左右方向および前後方向の変位に対しても充分対応することができる伸縮継手装置を提供することである。【解決手段】 一対の建物10,12間に渡って延びる継手本体4と、継手本体4を覆う可動カバー6と、可動カバー6と継手本体4を覆う化粧カバー8とを備える伸縮継手装置。継手本体4の一端部は一方の建物10に装着され、その他端部は左右方向およびこの左右方向に対して垂直な前後方向に移動自在に他方の建物12に支持されており、また可動カバー6は所定方向に移動自在に他方の建物12に装着され、かつ継手本体4に前後方向に相対的に移動自在に連結されており、化粧カバー8は一方の建物10に装着され、可動カバー6の一端部と重合されている。
請求項(抜粋):
相互に隣接する一対の躯体間に配設される伸縮継手装置であって、前記一対の躯体間に渡って延びる継手本体と、前記継手本体を覆う可動カバーと、前記可動カバーと前記継手本体とを覆う化粧カバーとを備え、前記継手本体の一端部は前記一方の躯体に装着され、その他端部は前記一対の躯体が近接および離隔する左右方向およびこの左右方向に対して垂直な前後方向に移動自在に前記他方の躯体に支持されており、また前記可動カバーは前記左右方向に移動自在に前記他方の躯体に装着され、かつ前記継手本体に前記前後方向に相対的に移動自在に連結されており、前記化粧カバーは前記一方の躯体に装着され、前記可動カバーの一端部と重合されていることを特徴とする伸縮継手装置。

前のページに戻る