特許
J-GLOBAL ID:200903081160076661

三次元光メモリー媒体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小倉 亘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-036955
公開番号(公開出願番号):特開平11-232706
出願日: 1998年02月19日
公開日(公表日): 1999年08月27日
要約:
【要約】【目的】 読出しコントラストの高い三次元光メモリ媒体を得る。【構成】 この三次元光メモリ媒体は、ガラス等の微粒子分散媒質を基体とし、基体内部へのパルスレーザー光の集光照射により微粒子の分散状態が局部的に変化した単数又は複数のスポットが基体内部に形成している。微粒子としては、Au,Cu,Ag,Pt,CuCl,CuBr,CdS,CdSe,CdTe等が使用される。スポットでは、微粒子分散媒質の吸収波長領域の吸収係数が減少している。微粒子分散状態が変化するエネルギー量を持つパルスレーザー光を微粒子分散媒質の内部に集光し、微粒子分散媒質の内部でパルスレーザー光の集光点を相対移動させながら、微粒子分散状態が局部的に変化した単数又は複数のスポットを微粒子分散媒質の内部に形成することにより製造される。
請求項(抜粋):
微粒子分散媒質を基体とし、基体内部へのパルスレーザー光の集光照射により微粒子の分散状態が局部的に変化した単数又は複数のスポットが基体内部に存在している三次元光メモリー媒体。
IPC (4件):
G11B 7/24 572 ,  B41M 5/26 ,  G03C 1/72 ,  G11C 13/04
FI (4件):
G11B 7/24 572 Z ,  G03C 1/72 ,  G11C 13/04 Z ,  B41M 5/26 X
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る