特許
J-GLOBAL ID:200903081167090171

量子化方法及びビデオ圧縮装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-614666
公開番号(公開出願番号):特表2002-543693
出願日: 2000年04月21日
公開日(公表日): 2002年12月17日
要約:
【要約】本発明は、画素又は画素のグループに対する量子化間隔を所望のビットレートの関数として計算する手順(6,11)を有する方法であって、この画素又は画素のグループに関する主観的品質キュー情報の関数として量子化間隔を変更する付加的な手順(5,9)を更に有することを特徴とする方法である。本発明はビデオ画像データの圧縮に適用可能である。
請求項(抜粋):
現在画像に関係した量子化間隔を所望のビットレート及び主観的品質キュー情報の関数として計算する手順を含む、データ量子化を用いるビデオ画像のオンライン符号化方法であって、 上記現在画像は、上記現在画像との比較によって上記主観的品質キュー情報を計算することができる対応した劣化画像を獲得するため処理され、 この処理中に上記現在画像は、上記主観的品質キュー情報の関数として上記現在画像の符号化を実行するため遅延させられることを特徴とする方法。
IPC (2件):
H04N 7/30 ,  H03M 7/30
FI (2件):
H03M 7/30 A ,  H04N 7/133 Z
Fターム (20件):
5C059KK02 ,  5C059MA23 ,  5C059MC00 ,  5C059MC15 ,  5C059PP01 ,  5C059PP04 ,  5C059SS06 ,  5C059TA46 ,  5C059TB08 ,  5C059TC19 ,  5C059TD11 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C059UA38 ,  5J064AA01 ,  5J064BA16 ,  5J064BB10 ,  5J064BC16 ,  5J064BC21 ,  5J064BC24
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る