特許
J-GLOBAL ID:200903081197265812

液晶表示パネル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中尾 俊輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-359844
公開番号(公開出願番号):特開2002-162641
出願日: 2000年11月27日
公開日(公表日): 2002年06月07日
要約:
【要約】【課題】 液晶表示パネルの小型化と、液晶表示装置の外形寸法の小型化を可能とし、さらに、製品の品質向上を図ることのできる液晶表示素子を提供すること。【解決手段】 透明電極が形成された一対の基板2R、2F間に液晶が挟持され、一方の基板2Rは他方の基板2Fより外方に突出した端子部4を有し、各基板2R、2Fの透明電極に接続された端子3が前記端子部4に配列形成された液晶表示パネル1であって、前記端子部4は、前記一方の基板2Rの端子形成辺の中央部に前記端子形成辺の長さ寸法より短く、かつ、前記端子3に接続される外部接続回路5の端子の配列方向の寸法より短くない寸法で、前記一方の基板2Rの端子形成辺から凸状に形成されている。
請求項(抜粋):
透明電極が形成された一対の基板間に液晶が挟持され、一方の基板は他方の基板より外方に突出した端子部を有し、各基板の透明電極に接続された端子が前記端子部に配列形成された液晶表示パネルであって、前記端子部は、前記一方の基板の端子形成辺の中央部に前記端子形成辺の長さ寸法より短く、かつ、前記端子部に接続される外部接続回路の端子の配列方向の寸法より短くない寸法で、前記一方の基板の端子形成辺から凸状に形成されていることを特徴とする液晶表示パネル。
IPC (3件):
G02F 1/1345 ,  G09F 9/00 346 ,  G09F 9/30 330
FI (3件):
G02F 1/1345 ,  G09F 9/00 346 A ,  G09F 9/30 330 Z
Fターム (22件):
2H092GA41 ,  2H092GA48 ,  2H092GA49 ,  2H092GA50 ,  2H092GA51 ,  2H092HA04 ,  2H092NA17 ,  2H092NA25 ,  2H092NA27 ,  2H092NA29 ,  5C094AA15 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA07 ,  5G435AA17 ,  5G435BB12 ,  5G435CC09 ,  5G435EE34 ,  5G435EE37 ,  5G435EE46 ,  5G435KK05 ,  5G435KK09

前のページに戻る