特許
J-GLOBAL ID:200903081221653845

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-050391
公開番号(公開出願番号):特開2006-235289
出願日: 2005年02月25日
公開日(公表日): 2006年09月07日
要約:
【課題】 装置本体の組立製の向上およびトータルコストの削減を目的とする。【解決手段】 基板商用電源から多数の直流電圧を生成するための電源回路とトナーを感光体へ潜像させるための高圧電源回路と画像形成を制御するための制御回路などを実装したエンジンの主電気回路基板ユニットに駆動回路を含むモータユニットを一体化して実装を行う。 また、上記のモータユニットをエンジンの主電気回路基板に一体化した基板ユニットを本体装置を構成する板金フレームに組み付ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
記録媒体、感光体、前記記録媒体へトナーを定着させるための定着器などを駆動するためのモータと前記モータの駆動回路を含んだモータユニットと、商用電源から多数の直流電圧を生成するための電源回路とトナーを感光体へ潜像させるための高圧電源回路と画像形成を制御するための制御回路とを1枚の基板上に実装した電気回路基板ユニットとを具備し、本体装置を構築するフレームを板金で構成した画像形成装置において、 前記駆動回路を含むモータユニットを、前記電気回路基板ユニットに一体化して実装組立を行うことを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 15/00
FI (1件):
G03G15/00 550
Fターム (30件):
2H171FA02 ,  2H171FA03 ,  2H171FA04 ,  2H171FA05 ,  2H171FA28 ,  2H171GA03 ,  2H171GA04 ,  2H171JA39 ,  2H171KA05 ,  2H171KA06 ,  2H171LA04 ,  2H171MA01 ,  2H171MA11 ,  2H171MA17 ,  2H171QA02 ,  2H171QA08 ,  2H171QB02 ,  2H171QB15 ,  2H171QB32 ,  2H171QC02 ,  2H171QC22 ,  2H171QC36 ,  2H171SA07 ,  2H171SA12 ,  2H171SA19 ,  2H171SA28 ,  2H171WA12 ,  2H171WA13 ,  2H171WA15 ,  2H171WA25
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-173155   出願人:松下電器産業株式会社
  • 画像記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-391352   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る