特許
J-GLOBAL ID:200903081223375303

移動体用ディファレンシャルGPS装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-348247
公開番号(公開出願番号):特開平11-183591
出願日: 1997年12月17日
公開日(公表日): 1999年07月09日
要約:
【要約】【課題】現在位置に対する基準局の方向とGPS衛星の方向との位置関係において、測位誤差が増大する状況での測位を規制して、測位精度を向上する。【解決手段】ステップS50で移動体に対する受信したGPS信号を送信したGPS衛星の第1の方向を検出し、ステップS52で移動体に対する基準局の第2の方向を検出し、ステップS58で第1、第2の方向が所定条件を満たすGPS衛星から送信されるGPS信号を用いた現在位置の測位を規制することにより、基準局の方向とGPS衛星の方向に関係するディファレンシャルGPSによる補正精度の悪化を防止している。
請求項(抜粋):
GPS衛星から送信されるGPS信号を受信し、基準局において作成されたGPS信号の誤差補正データを送信局を介して受信し、該GPS信号と誤差補正データを用いて現在位置を演算する測位手段を備える移動体用ディファレンシャルGPS装置において、前記GPS信号を受信して現在位置を測位し、この測位された現在位置を前記誤差補正データを用いて補正する測位手段と、前記移動体に対する前記受信したGPS信号を送信したGPS衛星の第1の方向を検出する第1の方向検出手段と、前記移動体に対する前記基準局の第2の方向を検出する第2の方向検出手段と、前記第1、第2の方向が所定条件を満たすGPS衛星から送信されるGPS信号を用いた現在位置の測位を規制する規制手段とを具備することを特徴とする移動体用ディファレンシャルGPS装置。
IPC (3件):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
FI (3件):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00 D ,  G08G 1/0969

前のページに戻る