特許
J-GLOBAL ID:200903081247754585

リチウム切断片把持具、リチウム電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松山 允之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-108782
公開番号(公開出願番号):特開2001-297774
出願日: 2000年04月11日
公開日(公表日): 2001年10月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】煩雑な操作を要せずに、かつ安定的にリチウム切断片の移送(移載)・位置決め配置することができるリチウム切断片把持具、および信頼性の高いリチウム電池の製造に適する製造方法の提供。【解決手段】少なくとも先端部8aを樹脂製としたピン8と、前記ピン先端部8aが突出可能にピン8を摺動的に嵌挿・装着した樹脂製のスリーブ10と、前記ピン8を進退・摺動させる駆動源9とを有するリチウム切断片把持具。ここで、ピンの先端部8aが30〜45度のテーパー付け加工されていることが望ましい。又、リチウム切断片を前記リチウム切断片把持具で把持して電池用ケース部材に移載・配置し、このリチウム切断片を圧延して負電極化する工程を有するリチウム電池の製造方法。
請求項(抜粋):
少なくとも先端部を樹脂製としたピンと、前記ピン先端部が突出可能にピンを摺動的に嵌挿・装着した樹脂製のスリーブと、前記ピンを進退・摺動させる駆動源とを有することを特徴とするリチウム切断片把持具。
IPC (2件):
H01M 6/02 ,  H01M 6/16
FI (2件):
H01M 6/02 A ,  H01M 6/16 Z
Fターム (7件):
5H024AA12 ,  5H024BB04 ,  5H024BB05 ,  5H024BB19 ,  5H024BB20 ,  5H024CC03 ,  5H024EE09

前のページに戻る