特許
J-GLOBAL ID:200903081285229699

ホウ素の回収方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内山 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-239129
公開番号(公開出願番号):特開2004-074038
出願日: 2002年08月20日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
【課題】ホウ素含有水から、利用価値の高いホウ砂又はオルトホウ酸としてホウ素を回収することができるホウ素の回収方法を提供する。【解決手段】ホウ素含有水をホウ素吸着体と接触させてホウ素を吸着除去し、ホウ素を吸着した吸着体をアルカリ水溶液と接触させてホウ素を脱着し、ホウ素を含有する脱着液を蒸発濃縮し、蒸発濃縮液から析出する結晶を分離し、該結晶を水に再溶解し、pHを調整してホウ素化合物を析出させることを特徴とするホウ素含有水からのホウ素の回収方法。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ホウ素含有水をホウ素吸着体と接触させてホウ素を吸着除去し、ホウ素を吸着した吸着体をアルカリ水溶液と接触させてホウ素を脱着し、ホウ素を含有する脱着液を蒸発濃縮し、蒸発濃縮液から析出する結晶を分離し、該結晶を水に再溶解し、pHを調整してホウ素化合物を析出させることを特徴とするホウ素含有水からのホウ素の回収方法。
IPC (4件):
C02F1/28 ,  B01D9/02 ,  B01J20/34 ,  C02F1/04
FI (7件):
C02F1/28 A ,  B01D9/02 601B ,  B01D9/02 602A ,  B01D9/02 617 ,  B01D9/02 619Z ,  B01J20/34 G ,  C02F1/04 C
Fターム (25件):
4D024AA04 ,  4D024AB14 ,  4D024BA01 ,  4D024BA17 ,  4D024BB01 ,  4D024BC01 ,  4D024CA01 ,  4D024DA07 ,  4D024DA08 ,  4D024DB01 ,  4D024DB06 ,  4D034AA27 ,  4D034BA01 ,  4D034CA12 ,  4G066AA12B ,  4G066AA16C ,  4G066AA20C ,  4G066AA22C ,  4G066AA23C ,  4G066AE10 ,  4G066BA09 ,  4G066CA21 ,  4G066DA08 ,  4G066EA20 ,  4G066GA11
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭58-174241
  • 特開昭63-035414
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-174241
  • 特開昭63-035414

前のページに戻る