特許
J-GLOBAL ID:200903081285808095

着色画像形成材料、これを用いた感光液、感光性エレメント、カラーフィルターの製造法及びカラーフィルター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穂高 哲夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-163517
公開番号(公開出願番号):特開2001-343744
出願日: 2000年05月31日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 顔料の分散安定性、耐光性及び透過率を共に著しく向上させた着色画像形成材料、これを用いた感光液、前記着色画像形成材料を含む層及び支持体を有する感光性エレメント、これを用いたカラーフィルターの製造法及びカラーフィルターを提供する。【解決手段】 (a)(I)ベンジル(メタ)アクリレート、(II)2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート及び(III)下記一般式(1)で表されるモノマーを共重合して得られる(メタ)アクリル樹脂、【化1】(式中、Rは水素原子、メチル基又はエチル基である。)(b)色素、(c)光重合性不飽和結合を分子内に1個以上含有するモノマー及び(d)光開始剤を含有してなる着色画像形成材料。
請求項(抜粋):
(a)(I)ベンジル(メタ)アクリレート、(II)2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート及び(III)下記一般式(1)で表されるモノマーを共重合して得られる(メタ)アクリル樹脂、【化1】(式中、Rは水素原子、メチル基又はエチル基である。)(b)色素、(c)光重合性不飽和結合を分子内に1個以上含有するモノマー及び(d)光開始剤を含有してなる着色画像形成材料。
IPC (13件):
G03F 7/033 ,  C08F 2/44 ,  C08F 2/50 ,  C08F220/18 ,  C08F220/28 ,  C08F220/30 ,  C08F265/04 ,  G02B 5/20 101 ,  G03F 7/004 505 ,  G03F 7/004 512 ,  G03F 7/027 502 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/11 502
FI (15件):
G03F 7/033 ,  C08F 2/44 C ,  C08F 2/44 A ,  C08F 2/44 B ,  C08F 2/50 ,  C08F220/18 ,  C08F220/28 ,  C08F220/30 ,  C08F265/04 ,  G02B 5/20 101 ,  G03F 7/004 505 ,  G03F 7/004 512 ,  G03F 7/027 502 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/11 502
Fターム (63件):
2H025AA00 ,  2H025AB11 ,  2H025AB13 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025BC14 ,  2H025BC31 ,  2H025CA01 ,  2H025CA20 ,  2H025CA28 ,  2H025CC11 ,  2H025DA01 ,  2H025FA03 ,  2H025FA04 ,  2H025FA17 ,  2H048BA02 ,  2H048BA11 ,  2H048BA16 ,  2H048BA17 ,  2H048BA25 ,  2H048BA28 ,  2H048BA29 ,  2H048BA64 ,  2H048BB02 ,  2H048BB14 ,  2H048BB15 ,  2H048BB42 ,  4J011PA69 ,  4J011PC02 ,  4J011QA03 ,  4J011QA12 ,  4J011QA22 ,  4J011QA23 ,  4J011QA25 ,  4J011SA21 ,  4J011SA31 ,  4J011SA41 ,  4J011SA51 ,  4J011SA63 ,  4J011SA64 ,  4J011SA78 ,  4J011UA01 ,  4J011VA01 ,  4J011WA01 ,  4J026AA45 ,  4J026BA27 ,  4J026BA28 ,  4J026DB06 ,  4J026DB36 ,  4J026GA08 ,  4J100AL08P ,  4J100AL08R ,  4J100AL09Q ,  4J100BA15R ,  4J100BA16R ,  4J100BC43P ,  4J100BC43R ,  4J100CA05 ,  4J100CA31 ,  4J100HA53 ,  4J100HC34 ,  4J100JA32 ,  4J100JA38

前のページに戻る