特許
J-GLOBAL ID:200903081298702393

二重系コンピュータのネットワーク接続方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-170515
公開番号(公開出願番号):特開平10-021202
出願日: 1996年07月01日
公開日(公表日): 1998年01月23日
要約:
【要約】【課題】 主系及び従系の二重系を構成するコンピュータシステムをネットワークに接続するのに、主系と従系の切り替えがネットワーク上の他のコンピュータに悪影響を及ぼす。【解決手段】 主系及び従系のコンピュータ2A、2Bに同じネットワークアドレスを設定し、両コンピュータには主系のコンピュータの動作を監視する信号線及び相手コンピュータをリセットする信号線で結合し、両コンピュータには主系のコンピュータのみがネットワークとの接続機能を有効にし、主系のコンピュータに異常が発生したときに主系のコンピュータをネットワークから切り離して従系のコンピュータが主系のコンピュータに切り替わる排他制御ソフトウェアを設ける。
請求項(抜粋):
主系及び従系の二重系を構成するコンピュータシステムをネットワークに接続するにおいて、前記主系及び従系のコンピュータに同じネットワークアドレスを設定すると共にネットワークとの接続に排他制御手段を設け、前記排他制御手段は、前記主系のコンピュータのみが前記ネットワークとの接続機能を有効にする手段と、前記従系のコンピュータは、主系のコンピュータを監視し、主系のコンピュータに異常が発生したときに主系のコンピュータをネットワークから切り離すリモートリセットを行った後に自らが主系のコンピュータとなることを特徴とする二重系コンピュータのネットワーク接続方式。
IPC (4件):
G06F 15/16 470 ,  G06F 11/20 310 ,  G06F 11/30 ,  G06F 13/00 351
FI (4件):
G06F 15/16 470 J ,  G06F 11/20 310 E ,  G06F 11/30 F ,  G06F 13/00 351 M

前のページに戻る