特許
J-GLOBAL ID:200903081300802104

建築工程進捗管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-108787
公開番号(公開出願番号):特開平5-282330
出願日: 1992年03月31日
公開日(公表日): 1993年10月29日
要約:
【要約】【目的】 建築工程の進捗状況に関する、各部門のデータ処理を集中的、迅速、且つ正確に行うと共に、その操作を簡略化する。【構成】 多数のセンサがマトリックス状に配置されたインテリジェント・ボード23〜63が、各部門20〜60毎に設置され、これらボードのコンピュータが互いにオンライン接続されている。ボードには、縦軸に施工主名、横軸に建築工程がとられた管理表が作成され、表の各欄に、氏名/期日等のデータを有するメモリ・チップが貼付けられる。表の各欄に対応したセンサは、メモリ内容を、その貼付け位置データ(施工主名、建築工程)とともに記憶処理し、そのデータを設計部門のコンピューター21に送る。コンピューター21は、集中管理したデータを、リアルタイムで各部門毎のコンピュータに送信する。これを受けたコンピュータのディスプレイには、送信データが表示され、各担当者が最新のデータに従ってマグネットシートをボードに貼って記憶する。
請求項(抜粋):
表面にマトリックス配列にて多数のセンサー部が配置された複数の掲示手段と、所定のデータが記憶されると共に前記掲示手段の多数のセンサー部の何れか1つの上面に貼り付けられて所定のデータをセンサー部に伝達するデータ書込み手段と、前記掲示手段毎に設けられ掲示手段の各々のセンサー部が検知した所定のデータをそのセンサー部の配置位置に基く縦横2つのパラメータに基いて別途記憶処理する記憶処理手段と、該記憶処理手段により処理された各掲示手段からのデータを受信して集中管理する集中管理手段とを具えた建築工程進捗管理システムであって、前記センサー部の配置位置に基く縦横2つのパラメータは、一方が施工主の識別データを表し、他方が建築工程を表すことを特徴とする建築工程進捗管理システム。
IPC (2件):
G06F 15/21 ,  E04G 21/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-002131
  • 特開平2-236359
  • 特開平2-236770

前のページに戻る