特許
J-GLOBAL ID:200903081305590130

ゲーム装置、情報記録媒体および視点位置の移動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川和 高穂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-324356
公開番号(公開出願番号):特開2000-107467
出願日: 1998年10月08日
公開日(公表日): 2000年04月18日
要約:
【要約】【課題】 さまざまな移動経路に沿って移動する視点から見た表示対象物を3次元画像で表示するゲームを提供すること。【解決手段】 所定対象物に対する視点位置が、始点位置から分岐点を経由する度に分岐しながら終点位置まで連続して移動する際の軌跡を視点経路情報として複数格納する視点経路情報格納手段と、格納された視点経路情報の中から視点経路情報を選択する視点経路選択手段と、選択された視点経路情報に基づいて視点位置を移動させる視点位置移動手段と、視点位置が分岐点に達する度に、所定条件の成立状況に基づいて任意の分岐を選択する分岐選択手段と、選択された視点経路に基づいて移動する視点位置から所定対象物を含む3次元画像を生成する3次元画像生成手段と、を備えるように構成する。
請求項(抜粋):
所定対象物に対する視点位置が、任意の始点位置から所定の分岐点を経由する度に分岐しながら所定の終点位置まで連続して移動する際の当該視点位置の軌跡を視点経路情報として複数格納する視点経路情報格納手段と、前記視点経路情報格納手段に格納された視点経路情報の中から任意の視点経路情報を選択する視点経路選択手段と、前記視点経路選択手段により選択した視点経路情報に基づいて視点位置を移動させる視点位置移動手段と、前記視点位置移動手段により視点位置が分岐点に達する度に、あらかじめ設定された所定条件の成立状況に基づいて任意の分岐を選択する分岐選択手段と、前記分岐選択手段により選択された視点経路に基づいて前記視点位置移動手段により移動する視点位置から所定対象物を含む3次元画像を生成する3次元画像生成手段と、を備えることを特徴とするゲーム装置。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  G06T 15/00
FI (2件):
A63F 9/22 C ,  G06F 15/62 360
Fターム (16件):
2C001AA17 ,  2C001BA02 ,  2C001BA05 ,  2C001BC00 ,  2C001BC10 ,  2C001CA01 ,  2C001CB01 ,  2C001CB06 ,  2C001CC02 ,  2C001CC08 ,  5B050AA10 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02

前のページに戻る