特許
J-GLOBAL ID:200903081350221811

汚染コンクリート廃棄物の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-239066
公開番号(公開出願番号):特開平10-082891
出願日: 1996年09月10日
公開日(公表日): 1998年03月31日
要約:
【要約】【課題】 最終的な廃棄物の量を低減することができる汚染コンクリート廃棄物の処理方法を提供する。【解決手段】 この処理方法は、コンクリート廃棄物2を粉砕して、粒径が5mm以下の細粒分6と、粒径が5mmを越える粗粒分7とに分ける第1の工程と、細粒分6を微粉砕して、微粉末10を製造する第2の工程と、微粉末10に所定の水分を混合して、セメントペースト12を製造する第3の工程と、粗粒分7をドラム缶13に詰め込むと共に、ドラム缶13内にセメントペースト12を充填して、粗粒分7を一体的に固化する第4の工程とを備える。
請求項(抜粋):
汚染されたコンクリート廃棄物を粉砕して、粒径が略5mm以下の細粒分と、粒径が略5mmを越える粗粒分とに分ける第1の工程と、上記細粒分を微粉砕して、自硬性の微粉末を製造する第2の工程と、上記微粉末に所定の水分を混合して、充填材を製造する第3の工程と、上記粗粒分を所定の容器に詰め込むと共に、この容器内に上記充填材を充填して、上記粗粒分を一体的に固化する第4の工程とを備えることを特徴とする汚染コンクリート廃棄物の処理方法。
IPC (5件):
G21F 9/30 515 ,  G21F 9/30 ZAB ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 ,  C04B 18/16
FI (5件):
G21F 9/30 515 A ,  G21F 9/30 ZAB ,  C04B 18/16 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 301 E
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-044297
  • 特開平4-359196
  • 特開昭64-020499
全件表示

前のページに戻る