特許
J-GLOBAL ID:200903081352226241

鉛蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-265884
公開番号(公開出願番号):特開平10-112309
出願日: 1996年10月07日
公開日(公表日): 1998年04月28日
要約:
【要約】【課題】 鉛丹を含むペーストをロータリーエキスパンド加工した格子体に塗着して作製した極板を用いる鉛蓄電池の寿命特性の向上を図る。【解決手段】 鉛丹を含む鉛酸化物を主成分として水と硫酸を添加して練合したペーストを、圧延した鉛-カルシウム-錫合金シートをエキスパンド加工にて加工した格子体に塗着して作製した極板を用いる鉛蓄電池において、エキスパンド加工した格子体1aの格子骨3aにねじれを生じさせ、さらにそのねじれがねじれ支点部5aを中心として、その両端の同一面6aがもとの位置から20°から90°の範囲でお互いにねじれることによって寿命特性の向上を図る。
請求項(抜粋):
鉛-カルシウム-錫合金シートをロータリー方式によりエキスパンド加工することにより格子骨にねじれがあるように形成した格子体に、鉛丹を含む鉛酸化物を主成分として水と硫酸を添加し練合したペーストを充填して作製した極板を用いることを特徴とする鉛蓄電池。
IPC (3件):
H01M 4/14 ,  H01M 4/68 ,  H01M 4/74
FI (3件):
H01M 4/14 Q ,  H01M 4/68 A ,  H01M 4/74 A
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭56-009969
  • 特開昭61-045566
  • 特開昭56-009969
全件表示

前のページに戻る