特許
J-GLOBAL ID:200903081409711150

距離測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-209799
公開番号(公開出願番号):特開平6-034323
出願日: 1992年07月14日
公開日(公表日): 1994年02月08日
要約:
【要約】【目的】 測定対象物体の三次元座標位置とその明るさまたは色とを同時に測定できるようにする。【構成】 測定対象物体4からの光がプリズム8によって分割されて距離画像センサー61および濃淡画像撮像素子62に供給される。また、異なる場所から異なる波長の光を測定対象物体に同時に出射し、測定対象物体から反射された光を、プリズムおよび光学フィルター等により、異なる波長の複数の光に分割して、それぞれ対応する受光センサーに供給することにより、受光センサーから見た測定対象物体の死角の問題を解決しつつ、短時間で距離を測定できる。
請求項(抜粋):
スリット光を測定対象物体の表面に沿って走査し、前記測定対象物体からの反射スリット光が、距離画像センサーを構成するセルを通過する時点を検出して前記測定対象物体の表面の三次元座標位置を測定する距離測定装置において、前記測定対象物体の濃淡値または色を測定する濃淡画像撮像素子と、前記測定対象物体からの光を分割して、前記距離画像センサーおよび前記濃淡画像撮像素子に供給する光学素子とを備えることを特徴とする距離測定装置。
IPC (4件):
G01B 11/00 ,  G01B 11/24 ,  G01C 3/06 ,  G06F 15/62 415
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-110706
  • 特開平2-176410
  • 特開昭64-058237

前のページに戻る