特許
J-GLOBAL ID:200903081416941489

非水系の安全な二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-031161
公開番号(公開出願番号):特開平7-078635
出願日: 1994年03月01日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】 多くの時間にわたって安全に充電、放電サイクルにかけることができ、しかも過酷な操作条件下で安全である高エネルギー密度のリチウム系二次電池を提供することにある。【構成】 正極および負極を含む電気化学的二次電池であって、100°Cを越える温度または電池の操作電圧ウインドー以上の電圧において迅速に重合する電解質溶液を含み、そのような重合によって電池の内部抵抗が増加するような電池。
請求項(抜粋):
正極および負極を含む電気化学的二次電池であって、100°Cを越える温度または電池の操作電圧ウインドー以上の電圧において迅速に重合する電解質溶液を含み、そのような重合によって電池の内部抵抗が増加するような電池。
IPC (2件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-189866
  • 特開昭60-086770
  • 特開昭63-148568
全件表示

前のページに戻る