特許
J-GLOBAL ID:200903081491456464

再ターゲット化広告配布のためのネットワーク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-564333
公開番号(公開出願番号):特表2002-524782
出願日: 1999年07月27日
公開日(公表日): 2002年08月06日
要約:
【要約】広告の自動交換のためのコンピュータ・システムは、個々の視聴者に関連する基準に基づき広告を選択するための広告サーバを含む。特に、広告は、ユーザに対し、その特定のユーザの過去の行動に基づいて選択される。ネットワーク上の広告主ウェブサイトは、訪問日、購入、訪問した特定の製品ページなどのユーザ活動を匿名で報告するよう構成する。代替報告具現化例には、電子メール、ファイル転送プロトコルおよびスポットライトタグが含まれる。ユーザ活動リストを処理して、再ターゲットのための候補を選択する。再ターゲット化広告の候補は、個々の過去の活動に基づいて識別し、候補ユーザIDリストに保存する。再ターゲット化リストの候補をネットワーク関連ウェブサイトで識別したら、再ターゲット化広告を候補ユーザに送る。
請求項(抜粋):
ネットワークに接続されたブラウザプログラムを持ち、該ネットワーク上で情報を要求するユーザノードと、 広告コンテンツを含む広告主ウェブサイトを持つ広告主ノードであって、該ユーザノードからの要求に応答して広告コンテンツを提供し、かつ前記広告主ノードでの過去の前記ユーザの以前の活動を表すフィードバック信号を提供する広告主ノードと、 前記ユーザノードからの要求と前記広告主ノードからの前記フィードバック信号とに応答し、選択された広告主ノードとして前記広告主ノードを選択し、前記ユーザノードに対し前記選択された広告主ノードを識別する広告サーバノードと、を備え、 前記ユーザノードで表示するための前記選択された広告主ノードに対応する広告コンテンツを、前記広告主ウェブサイト上での前記ユーザの前記以前の活動に基づいて前記広告サーバノードで選択することを特徴とするネットワーク。
IPC (8件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 170 ,  G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 504 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 17/30 340 ,  G06F 17/30
FI (8件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 170 A ,  G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 504 ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 170 Z ,  G06F 17/30 340 A ,  G06F 17/30 340 B
Fターム (7件):
5B075ND20 ,  5B075ND36 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ05 ,  5B075PR03
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る