特許
J-GLOBAL ID:200903081493317143

画像復号方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 将高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-307492
公開番号(公開出願番号):特開平8-163575
出願日: 1994年12月12日
公開日(公表日): 1996年06月21日
要約:
【要約】【目的】 シーケンス内にIフレームを含まない場合でも、ノイズの少ない画像出力が得られる画像復号方法および装置を提供する。【構成】 複数の予測フレームから画像フレームを予測して符号化された画像データを復号するのに、入力ビットストリーム100の最初のP1フレームと次のB2フレームは、本来は入力される前のP0フレームと、最初に入力されたP1フレームの2フレームから予測されたフレームである。そのため、最初のP1フレームの次のB2フレームは、フレームメモリから最初のP1フレームを読み出し、入力されていないP0フレームの代わりにもう一つの参照画像は全面グレーであるものとして動き補償画像再生部で再生する。2番目のP4フレーム以降は通常の処理と同様とすることを特徴としている。
請求項(抜粋):
複数の予測フレームから画像フレームを予測して符号化された画像データを復号する画像復号方法において、復号を開始するフレームがフレーム間予測を用いて符号化されたフレームである場合に、フレーム間予測されたフレーム内のフレーム間予測されて符号化された画像データを予め設定された所定の画像データに置き換えて復号することを特徴とする画像復号方法。
IPC (2件):
H04N 7/32 ,  H03M 7/36

前のページに戻る