特許
J-GLOBAL ID:200903081519579516

セルラ電話で用いるための非接触型スマートカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大貫 進介 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-202177
公開番号(公開出願番号):特開平10-098542
出願日: 1997年07月11日
公開日(公表日): 1998年04月14日
要約:
【要約】【課題】 セルラ電話機能46およびスマートカード機能45の両方を実施するための電子部品を内蔵するセルラ電話10を提供する。【解決手段】 これにより、電子部品はセルラ電話に伴うハウジングによって破損から保護することができ、またスマートカードが紛失したり、盗難される可能性を低減する。また、セルラ電話10は、スマートカードと外部リーダとの間のワイヤレス通信のためのRFインタフェース40を含む。さらに、セルラ電話機能を利用することにより、スマートカードに関連する情報を既存のセルラ電話インフラを介して更新または修正できる。
請求項(抜粋):
スマートカード機能を実行する能力を有するセルラ電話であって:セルラ電話機能を実行するため、主コントローラを含むセルラ電話回路;スマートカード機能を実行するため、マイクロプロセッサ・ユニット(MPU)を含むスマートカード回路であって、前記スマートカード回路の前記MPUは、通信するため前記セルラ電話回路の前記主コントローラに結合される、スマートカード回路;前記スマートカード機能に関連する情報を送受信するため、前記スマートカード回路に結合されたRFインタフェース;および前記セルラ電話機能および前記スマートカード機能の実行に関連する情報を表示するディスプレイ;によって構成されることを特徴とするセルラ電話。
IPC (5件):
H04M 11/00 302 ,  G06K 19/07 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/27
FI (5件):
H04M 11/00 302 ,  H04M 1/00 N ,  H04M 1/27 ,  G06K 19/00 H ,  H04B 7/26 109 H
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特表平6-505104
  • 特表平6-505108
  • 特表平6-505104
全件表示

前のページに戻る