特許
J-GLOBAL ID:200903081523749655

気体放電表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-081042
公開番号(公開出願番号):特開平10-283936
出願日: 1997年03月31日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 プラズマディスプレイの非表示領域への不要な電荷の蓄積。【解決手段】 プラズマディスプレイ(PDP)の第1基板又は第2基板の対向面側の非表示領域に導電層50を設け、この導電層50にグランド電圧や表示放電に影響を与えない電圧を印加して電位を制御する。導電層50は、最も外側に位置するダミーリブ38と第1基板と第2基板とを封着する封止材40との間の領域に配置する。第1基板側に形成する場合導電層50は、MgO層20の上層又はMgO層20と誘電体層18との間に形成する。第2基板側に形成する場合には白色グレーズ層42上に形成する。導電層50をグランド電位などに維持することにより、非表示領域に不要な電荷が蓄積されて誘電体層や放電用誘電体層等が絶縁破壊を起すことを防止でき、同時に、表示に悪影響を与えることを防ぐ。
請求項(抜粋):
対向配置された一対の基板間に封入された気体を放電させて所望の表示を行うための気体放電表示装置であって、前記対向する基板のうちの少なくとも一方の基板の対向面側であって、前記気体放電表示装置の表示領域の外側の非表示領域に導電層を設け、前記導電層の電位を制御することを特徴とする気体放電表示装置。
IPC (2件):
H01J 11/02 ,  H01J 11/00
FI (2件):
H01J 11/02 B ,  H01J 11/00 K

前のページに戻る