特許
J-GLOBAL ID:200903081544808953

光アッテネータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-212359
公開番号(公開出願番号):特開2001-042276
出願日: 1999年07月27日
公開日(公表日): 2001年02月16日
要約:
【要約】【課題】 小型、薄型であって、安定した特性を有する光アッテネータを低コストで提供する。【解決手段】 電磁石の磁心4と5が軟磁性材料からなる筐体枠1に溶接され、さらに磁極面14と15の形状が凹形に形成されている。一方、電磁石の磁心4と5および筐体枠1の軟磁性材料は、飽和磁化を適切に選択している。
請求項(抜粋):
光路上に設置された磁気光学結晶と、その磁気光学結晶のファラデー回転角が飽和するための磁界を有し、光の透過を妨げない永久磁石及び異なる偏光に対して異なる作用をする偏光子が、いずれも同じ光路上に設置され、さらに前記磁気光学結晶を透過する光の方向にほぼ直交し、電流によって制御可能な磁界を有する電磁石が設置され、全体が筐体の中に収められた構造を持つ光アッテネータにおいて、前記電磁石の磁心が前記筐体と接合されていて、前記筐体が軟磁性材料で形成されたことを特徴とする光アッテネータ。
Fターム (8件):
2H079AA03 ,  2H079BA02 ,  2H079CA04 ,  2H079CA24 ,  2H079DA12 ,  2H079EA11 ,  2H079EB18 ,  2H079KA05

前のページに戻る