特許
J-GLOBAL ID:200903081576112144

加熱硬化性溶液組成物および未硬化樹脂複合体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-127770
公開番号(公開出願番号):特開2007-308519
出願日: 2006年05月01日
公開日(公表日): 2007年11月29日
要約:
【課題】イミド基含有樹脂成形体あるいは未硬化樹脂複合体の工業的な製造に有利に利用できる加熱硬化性溶液組成物を提供する。【解決手段】2,3,3’,4’-ビフェニルテトラカルボン酸の部分低級脂肪族アルキルエステル及び/又は2,2’,3,3’-ビフェニルテトラカルボン酸の部分低級脂肪族アルキルエステルを含むビフェニルテトラカルボン酸化合物、ビフェニルテトラカルボン酸化合物に対して化学量論的に過剰モル量の芳香族ジアミン化合物、そして芳香族ジアミン化合物のモル量とビフェニルテトラカルボン酸化合物のモル量との差に相当するモル量の1.8〜2.2倍のモル量の4-(2-フェニルエチニル)フタル酸の部分低級脂肪族アルキルエステルを含む4-(2-フェニルエチニル)フタル酸化合物を低級脂肪族アルコールを主成分とする有機溶媒に溶解してなる加熱硬化性溶液組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ビフェニルテトラカルボン酸化合物の全体量に対して少なくとも15モル%の2,3,3’,4’-ビフェニルテトラカルボン酸の部分低級脂肪族アルキルエステル及び/又は2,2’,3,3’-ビフェニルテトラカルボン酸の部分低級脂肪族アルキルエステルを含むビフェニルテトラカルボン酸化合物、ビフェニルテトラカルボン酸化合物に対して化学量論的に過剰モル量の芳香族ジアミン化合物、そして芳香族ジアミン化合物のモル量とビフェニルテトラカルボン酸化合物のモル量との差に相当するモル量の1.8倍乃至2.2倍のモル量の4-(2-フェニルエチニル)フタル酸の部分低級脂肪族アルキルエステルを含む4-(2-フェニルエチニル)フタル酸化合物を低級脂肪族アルコールを主成分とする有機溶媒に溶解してなる加熱硬化性溶液組成物。
IPC (2件):
C08G 73/12 ,  C08J 5/24
FI (2件):
C08G73/12 ,  C08J5/24
Fターム (40件):
4F072AA04 ,  4F072AA07 ,  4F072AB06 ,  4F072AB08 ,  4F072AB09 ,  4F072AB10 ,  4F072AB28 ,  4F072AD45 ,  4F072AG03 ,  4F072AG17 ,  4F072AH31 ,  4F072AK14 ,  4F072AL02 ,  4J043PA04 ,  4J043PA19 ,  4J043PB02 ,  4J043PB23 ,  4J043PB27 ,  4J043QB26 ,  4J043QB31 ,  4J043RA35 ,  4J043SA06 ,  4J043SB03 ,  4J043SB04 ,  4J043TA14 ,  4J043TA21 ,  4J043TA22 ,  4J043TB01 ,  4J043TB03 ,  4J043UA121 ,  4J043UA132 ,  4J043UA141 ,  4J043UB121 ,  4J043UB402 ,  4J043VA011 ,  4J043VA021 ,  4J043VA041 ,  4J043VA051 ,  4J043ZA06 ,  4J043ZB59
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る