特許
J-GLOBAL ID:200903081587326529

飲食および料理用器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 憲秋 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-093683
公開番号(公開出願番号):特開平7-275137
出願日: 1994年04月06日
公開日(公表日): 1995年10月24日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、省エネルギー的で簡便かつ短時間に飲食物等の味を良くすることができる飲食および料理用器具の提供を目的とする。【構成】 本発明による飲食および料理用器具は、表面に酸化チタン膜を被覆した構成からなり、太陽光や電灯などの光を受けて前記器具表面の酸化チタン膜に電子と正孔が生成し、その作用により飲食物等の中の水のクラスターを小さくして飲食物等の味を良くすることができる。
請求項(抜粋):
飲食および料理用器具の少なくとも飲食物側または料理材料側となる表面に、酸化チタン膜を被覆したことを特徴とする飲食および料理用器具。
IPC (6件):
A47J 43/27 ,  A47G 19/00 ,  A47G 21/00 ,  A47G 21/18 ,  A47J 36/02 ,  C02F 1/48
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-022308

前のページに戻る