特許
J-GLOBAL ID:200903081612322010

印刷装置を対象とした保守契約プラン作成装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 稲葉 良幸 ,  田中 克郎 ,  大賀 眞司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-346763
公開番号(公開出願番号):特開2007-156531
出願日: 2005年11月30日
公開日(公表日): 2007年06月21日
要約:
【課題】消耗品の取り扱いに関する従来の問題を解消することができる新たな保守契約の枠組み、及びその枠組みにおいて利用可能な保守契約プラン作成装置、作成方法を提供する。【解決手段】所定の定額を貰い受けることを条件に、保守期間の間、所定消耗品を交換した場合に消耗品実費を貰い受けることなく所定消耗品を提供するサービスを保守内容として含む保守契約(消耗品定額制保守契約)のプラン作成装置であって、保守対象の印刷装置について、単位期間あたりの印刷を行った枚数(印刷実行枚数)を取得する取得手段と、前記取得した単位期間あたりの印刷実行枚数に基づいて前記所定消耗品の保守期間における使用量を予想する予想手段と、前記予想使用量に基づき前記所定定額を定めた消耗品定額制保守契約プランを作成する作成手段と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
所定の定額を貰い受けることを条件に、保守期間の間、所定消耗品を交換した場合に消耗品実費を貰い受けることなく所定消耗品を提供するサービスを保守内容として含む保守契約(以下、「消耗品定額制保守契約」という)のプラン作成装置であって、 保守対象の印刷装置について、単位期間あたりの印刷を行った枚数(以下、「印刷実行枚数」という)を取得する取得手段と、 前記取得した単位期間あたりの印刷実行枚数に基づいて前記所定消耗品の保守期間における使用量を予想する予想手段と、 前記予想使用量に基づき前記所定定額を定めた消耗品定額制保守契約プランを作成する作成手段と、を備えることを特徴とするプラン作成装置。
IPC (6件):
G06Q 50/00 ,  B41J 29/38 ,  G06Q 30/00 ,  G03G 21/02 ,  G03G 21/00 ,  G06F 3/12
FI (6件):
G06F17/60 138 ,  B41J29/38 Z ,  G06F17/60 340 ,  G03G21/00 392 ,  G03G21/00 512 ,  G06F3/12 K
Fターム (19件):
2C061AP01 ,  2C061AQ06 ,  2C061HH00 ,  2C061HJ10 ,  2C061HK11 ,  2C061HK18 ,  2C061HK19 ,  2C061HN15 ,  2H027DA44 ,  2H027DA50 ,  2H027DE07 ,  2H027EC10 ,  2H027EJ06 ,  2H027EJ09 ,  2H027HB02 ,  2H027HB16 ,  2H027HB17 ,  5B021AA01 ,  5B021NN00

前のページに戻る