特許
J-GLOBAL ID:200903081630882520

二次電池取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 純之助
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-062555
公開番号(公開出願番号):特開平9-259847
出願日: 1996年03月19日
公開日(公表日): 1997年10月03日
要約:
【要約】【課題】二次電池をプリント基板へ実装する際、リフローはんだ付けを可能にし、手はんだ付け作業を無くし、自動実装を可能にし、大巾な工数低減を図り、また、二次電池交換作業を容易にした二次電池取付構造を提供することを目的とする。【解決手段】二次電池を横方向より挿入、固定することが可能な、側面の一部が切り開かれた円筒状のホルダー5を用いる。ホルダー5に挿入された二次電池の下面電極とプリント基板9上のパッド11とを一致させ、また、ホルダー5のリード端子7とプリント基板9上のパッド10とを一致させ、リフローはんだ付け工法を用いて実装する。
請求項(抜粋):
二次電池を横方向より挿入、固定する、側面の一部が切り開かれた円筒状のホルダーを有することを特徴とする二次電池取付構造。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H05K 7/12
FI (2件):
H01M 2/10 B ,  H05K 7/12 W

前のページに戻る