特許
J-GLOBAL ID:200903081658552584

水性一液コーティング剤及びそれを用いたコーティング方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-081937
公開番号(公開出願番号):特開2004-285287
出願日: 2003年03月25日
公開日(公表日): 2004年10月14日
要約:
【課題】貯蔵安定性に優れ、環境に配慮して安全であり、短時間で基材への密着性が発現し、良好な被膜外観を有し、溶出量の少ない水性一液コーティング剤、及び作業性に優れたコーティング方法を提供する。【解決手段】有機ジイソシアネートから誘導され、実質的にイソシアヌレート基を有さず、かつアロファネート基を1mmol/g以上含有する自己乳化性ポリイソシアネートを水に分散させて、イソシアネート基と水を実質的に遊離イソシアネート基が存在しなくなるまで反応させて得られ、かつ実質的に遊離イソシアネート基を有しない一液熱硬化性樹脂エマルションを含有することを特徴とする水性一液コーティング剤、及びこのコーティング剤を100°C未満で基材に塗布した後、100〜300°Cで熱硬化させるコーティング方法により解決する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
有機ジイソシアネートから誘導され、実質的にイソシアヌレート基を有さず、かつアロファネート基を1mmol/g以上含有する自己乳化性ポリイソシアネートを水に分散させて、イソシアネート基と水を実質的に遊離イソシアネート基が存在しなくなるまで反応させて得られ、かつ実質的に遊離イソシアネート基を有しない一液熱硬化性樹脂エマルションを含有することを特徴とする水性一液コーティング剤。
IPC (5件):
C09D175/04 ,  B05D7/24 ,  C08G18/12 ,  C09D5/02 ,  C09D175/06
FI (6件):
C09D175/04 ,  B05D7/24 301F ,  B05D7/24 302T ,  C08G18/12 ,  C09D5/02 ,  C09D175/06
Fターム (75件):
4D075BB23X ,  4D075BB26Z ,  4D075BB93X ,  4D075BB93Z ,  4D075CA03 ,  4D075CA13 ,  4D075CA38 ,  4D075DA06 ,  4D075DB01 ,  4D075EA06 ,  4D075EA13 ,  4D075EB13 ,  4D075EB15 ,  4D075EB19 ,  4D075EB22 ,  4D075EB35 ,  4D075EB38 ,  4J034BA08 ,  4J034CA02 ,  4J034CB01 ,  4J034CC08 ,  4J034CE01 ,  4J034DA01 ,  4J034DB01 ,  4J034DB04 ,  4J034DB05 ,  4J034DB07 ,  4J034DF21 ,  4J034DG03 ,  4J034DG08 ,  4J034HA01 ,  4J034HA07 ,  4J034HB05 ,  4J034HB07 ,  4J034HB11 ,  4J034HB12 ,  4J034HC03 ,  4J034HC12 ,  4J034HC13 ,  4J034HC17 ,  4J034HC22 ,  4J034HC46 ,  4J034HC52 ,  4J034HC61 ,  4J034HC64 ,  4J034HC67 ,  4J034HC70 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034JA03 ,  4J034JA13 ,  4J034JA30 ,  4J034JA42 ,  4J034KA01 ,  4J034KB02 ,  4J034KB04 ,  4J034KC17 ,  4J034KD02 ,  4J034KD12 ,  4J034KE02 ,  4J034QA07 ,  4J034QB12 ,  4J034QC05 ,  4J034RA07 ,  4J038DG111 ,  4J038DG271 ,  4J038DG291 ,  4J038JA17 ,  4J038KA02 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038NA01 ,  4J038NA26 ,  4J038NA27 ,  4J038PA19
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る