特許
J-GLOBAL ID:200903081725850846

発光材料及びこれを用いた発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-048495
公開番号(公開出願番号):特開平8-245956
出願日: 1995年03月08日
公開日(公表日): 1996年09月24日
要約:
【要約】【目的】本発明は、単一の発光材料で所定の色の輝線スペクトルを同時発光させ、これらの補色関係を利用して白色発光を得ること等を目的とする。【構成】ZnOにSm,Eu,Ho,Er,Tb,Nd,Tm,Dy,Pr,Ceの希土類元素のうち少なくとも二種類以上を添加したことを特徴とする発光材料、又はZnOにSm,Euのうち少なくとも一つと、Ho,Er,Tb,Ndのうち少なくとも一つと、Tmとを添加したことを特徴とする発光材料、又は透明電極(13)と、前記発光材料からなる発光層(15)と、これを挟持する酸化物からなる絶縁層(14,16) と、背面電極(14)とを具備し、赤色光透過フィルター(18r)と緑色光透過フィルター(18g) と青色光透過フィルター(18b) とが前記透明電極上に設けられたことを特徴とするフルカラー発光素子。
請求項(抜粋):
ZnOにSm,Eu,Ho,Er,Tb,Nd,Tm,Dy,Pr,Ceの希土類元素のうち少なくとも二種類以上を添加したことを特徴とする発光材料。
IPC (2件):
C09K 11/54 CPB ,  H05B 33/14
FI (2件):
C09K 11/54 CPB ,  H05B 33/14

前のページに戻る