特許
J-GLOBAL ID:200903081739586319

盗難防止装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-313103
公開番号(公開出願番号):特開2001-134856
出願日: 1999年11月02日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 ロック解除用の磁石の磁力を従来に比して弱めた盗難防止装置を提供する。【解決手段】 ロック解除部2の本体部20の上面に開口した挿入部20aの所定深さの両内側面に凹部20c,20cを設け、該凹部20c,20c内に磁石20d,20dを遊嵌する。凹部20c,20cには、その開口から所定長さで補助凹部20c1,20c1が延設されており、前記磁石20d,20dは該補助凹部20c1,20c1の端面まで移動可能とされる。
請求項(抜粋):
盗難を防止すべき対象物を収納可能としてあり、収納された対象物の離脱をロック状態とすることにより防止し、磁界が与えられたときに前記ロック状態を解除するロック手段(1a)を具備する盗難防止装置本体(1)と、該盗難防止装置本体(1)を着脱することが可能な着脱部(20a)、及び該着脱部(20a)に装着された前記盗難防止装置本体(1)の一部に磁界を与える磁石(20d)を具備するロック解除部(2)とを備える盗難防止装置において、前記ロック解除部(2)は、前記磁石(20d)を前記着脱部(20a)に装着された前記盗難防止装置本体(1)の一部に当接させるように、前記磁石(20d)を所定範囲で移動すべくなしてあることを特徴とする盗難防止装置。
IPC (3件):
G08B 13/22 ,  E05B 47/00 ,  G08B 13/14
FI (3件):
G08B 13/22 ,  E05B 47/00 A ,  G08B 13/14 Z
Fターム (22件):
5C084AA03 ,  5C084AA09 ,  5C084AA16 ,  5C084BB21 ,  5C084BB31 ,  5C084CC33 ,  5C084DD21 ,  5C084DD83 ,  5C084DD87 ,  5C084EE01 ,  5C084FF02 ,  5C084FF17 ,  5C084FF26 ,  5C084GG09 ,  5C084GG13 ,  5C084GG43 ,  5C084GG51 ,  5C084GG57 ,  5C084GG61 ,  5C084GG71 ,  5C084HH03 ,  5C084HH13
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • CD等の収納容器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-171583   出願人:株式会社ハゴロモ
  • 盗難防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-031608   出願人:松下電器産業株式会社
  • 自鳴式物品監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-108761   出願人:株式会社コージン

前のページに戻る