特許
J-GLOBAL ID:200903081776324472

車両用空調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 洋二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-161029
公開番号(公開出願番号):特開平11-348526
出願日: 1998年06月09日
公開日(公表日): 1999年12月21日
要約:
【要約】【課題】 内外気モード切替時における、送風騒音の不自然な変動を解消する。【解決手段】 送風機6の回転数を制御して車室内への送風量を制御するとともに、内気吸入口2から内気を吸入する内気モード時における、送風機6の回転数レベルと、外気吸入口3から外気を吸入する外気モード時における、送風機6の回転数レベルとを異ならせる車両用空調装置において、内気モードと外気モードとの切替時に、送風機6の回転数レベルを、両モードの一方の回転数レベルから他方のモードの回転数レベルに向かって所定時間かけて徐々に変化させる。これにより、内外気ドア3の移動に伴う通風抵抗の変化に応じて送風機6の回転数を徐々に変化させて、送風騒音が徐々に変化する。
請求項(抜粋):
空気通路を形成するケース(1)と、前記ケース(1)の空気上流部に設けられ、内気を吸入する内気吸入口(2)と、前記ケース(1)の空気上流部に設けられ、外気を吸入する外気吸入口(3)と、前記内気吸入口(2)と前記外気吸入口(3)とを切替開閉する内外気ドア(4)と、前記内気吸入口(2)または前記外気吸入口(3)から吸入された空気を前記ケース(1)内の空気通路を通して車室内へ向かって送風する送風機(6)とを備え、前記送風機(6)の回転数を制御して前記車室内への送風量を制御するようになっており、前記内気吸入口(2)から内気を吸入する内気モード時における、前記送風機(6)の回転数レベルと、前記外気吸入口(3)から外気を吸入する外気モード時における、前記送風機(6)の回転数レベルとを異ならせる車両用空調装置において、前記内気モードと前記外気モードとの切替時に、前記送風機(6)の回転数レベルを、前記両モードの一方の回転数レベルから他方のモードの回転数レベルに向かって時間的に徐々に変化させる徐変制御手段(S201)を備えることを特徴とする車両用空調装置。
IPC (2件):
B60H 1/00 101 ,  B60H 1/00 103
FI (2件):
B60H 1/00 101 U ,  B60H 1/00 103 H
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る