特許
J-GLOBAL ID:200903081780432905

X線画像診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三澤 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-292371
公開番号(公開出願番号):特開2002-095654
出願日: 2000年09月26日
公開日(公表日): 2002年04月02日
要約:
【要約】【課題】 被検体に対するX線曝射及び造影剤投与の過分な負担をかけることなく、造影剤追跡撮影を実施することの可能なX線画像診断装置(以下、一例として「アンギオ装置」を挙げる。)を提供する。【解決手段】 本発明に係るアンギオ装置は、被検体Pを載置する天板2bを備えた寝台2、略C字形状となるCアーム3並びに該Cアーム3の一端及び他端にそれぞれ対向するよう備えられたX線発生手段6及びX線検出手段5を有する。そして、このアンギオ装置によれば、前記被検体Pに対し投与された造影剤の流れを追跡する撮影を実施する際に、前記Cアーム3を例えば図中E方向に関し、随意に移動することが可能である。また、本発明に係るアンギオ装置によれば、造影剤の流れをシミュレート表示することにより、操作者が、実際の造影剤追跡撮影に入る前に、その模擬体験をすることが可能である。
請求項(抜粋):
被検体を載置する天板を備えた寝台、略C字形状となる支持器並びに該支持器の一端及び他端にそれぞれ対向するよう備えられたX線発生手段及びX線検出手段を有するX線画像診断装置において、前記被検体に対し投与された造影剤の流れを追跡する撮影を実施する際に、前記支持器を随意の方向に移動することが可能であることを特徴とするX線画像診断装置。
IPC (3件):
A61B 6/00 331 ,  A61B 6/00 300 ,  A61B 6/00
FI (3件):
A61B 6/00 331 E ,  A61B 6/00 300 D ,  A61B 6/00 300 X
Fターム (13件):
4C093AA02 ,  4C093AA04 ,  4C093AA24 ,  4C093CA16 ,  4C093CA33 ,  4C093CA34 ,  4C093DA02 ,  4C093EA02 ,  4C093EB02 ,  4C093EC16 ,  4C093EC33 ,  4C093FB20 ,  4C093FG20

前のページに戻る