特許
J-GLOBAL ID:200903081809936789

カーボンナノ繊維固着体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 的場 基憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-100633
公開番号(公開出願番号):特開2001-288626
出願日: 2000年04月03日
公開日(公表日): 2001年10月19日
要約:
【要約】【課題】 カーボンナノ繊維をハニカム状の基材壁面に高密度で固着して保持させることによりカーボンナノ繊維の取り扱い性を改善し、もって低湿水素貯蔵体としての実用性を高めることができるカーボンナノ繊維固着体を低コストで容易に製造することができるカーボンナノ繊維固着体の製造方法を提供する。【解決手段】 反応管,ガス導入部材,原料気化器もしくは原料ガス容器,加熱装置および流量制御装置を備えた化学気相成長装置を使用し、該装置の前記反応管内において基材2の貫通孔2a内壁にカーボンナノ繊維3を成長させる。
請求項(抜粋):
二次元的に隔壁で区切られた複数の貫通孔を有する基材に直接または金属材料を介してカーボンナノ繊維を固着させるに際し、反応管,ガス導入部材,原料気化器もしくは原料ガス容器,加熱装置および流量制御装置を備えた化学気相成長装置を使用し、前記反応管内を加熱し、残留ガスを排出後、前記基材を加熱し、原料ガスを導入して前記基材の貫通孔内壁にカーボンナノ繊維を成長させることを特徴とするカーボンナノ繊維固着体の製造方法。
IPC (6件):
D01F 9/133 ,  B82B 3/00 ,  C01B 3/00 ,  C01B 31/02 101 ,  C01B 31/02 ,  D01F 9/127
FI (6件):
D01F 9/133 ,  B82B 3/00 ,  C01B 3/00 B ,  C01B 31/02 101 F ,  C01B 31/02 101 Z ,  D01F 9/127
Fターム (15件):
4G040AA34 ,  4G040AA42 ,  4G046CA01 ,  4G046CA02 ,  4G046CB01 ,  4G046CB08 ,  4G046CC06 ,  4L037CS03 ,  4L037FA03 ,  4L037PA05 ,  4L037PA06 ,  4L037PA10 ,  4L037PA12 ,  4L037PA13 ,  4L037UA20

前のページに戻る