特許
J-GLOBAL ID:200903081828114390

情報再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-318631
公開番号(公開出願番号):特開平9-298716
出願日: 1989年02月10日
公開日(公表日): 1997年11月18日
要約:
【要約】【目的】 文字等の副画像情報を主画像情報の一部の領域に選択的に混合して良好に再生することができる。【構成】 デイジタルオーデイオ信号が記録された第1の記録媒体と、主画像情報を担う画像信号、デイジタルオーデイオ信号、副画像情報を担う画像信号及び主画像情報と副画像情報の混合比を指定する混合比指定情報が記録された第2の記録媒体とを再生可能な再生装置における情報再生方法であって、再生される記録媒体が第2の記録媒体であると判定された場合、第2の記録媒体から得られる読取信号から主画像情報、副画像情報及び混合比指定情報を復調し、混合比指定情報に応じた混合割合で主画像情報に副画像情報を混合した画像信号を生成する。
請求項(抜粋):
デイジタルオーデイオ信号が記録された第1の記録媒体と、主画像情報を担う画像信号、デイジタルオーデイオ信号、副画像情報を担う画像信号及び前記主画像情報と副画像情報の混合比を指定する混合比指定情報が記録された第2の記録媒体とを再生可能な再生装置における情報再生方法であって、再生される記録媒体が前記第2の記録媒体であると判定された場合、前記第2の記録媒体から得られる読取信号から前記主画像情報、副画像情報及び混合比指定情報を復調し、前記混合比指定情報に応じた混合割合で前記主画像情報に前記副画像情報を混合した画像信号を生成することを特徴とする情報再生方法。
IPC (4件):
H04N 5/92 ,  G11B 20/12 103 ,  H04N 5/265 ,  H04N 5/85
FI (4件):
H04N 5/92 H ,  G11B 20/12 103 ,  H04N 5/265 ,  H04N 5/85 Z

前のページに戻る