特許
J-GLOBAL ID:200903081839944980

圧延装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須賀 総夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-302913
公開番号(公開出願番号):特開平11-138202
出願日: 1997年11月05日
公開日(公表日): 1999年05月25日
要約:
【要約】【課題】 条鋼の圧延装置において、コンパクトである上に圧延条件の調節が容易であり、かつ減面率をサイジング領域からレデューシング領域にわたる6〜50%の広い範囲で変化させることができるものを提供する。【解決手段】 第一の圧延ロールの組と、それに対して軸を90°傾けて設けた第二の圧延ロールの組との間に、筒状のガイドとローラーガイドとからなるガイド手段を設け、第一の圧延ロールの組、ガイド手段および第二の圧延ロールの組をそれぞれ独立したユニットとして1箇のハウジング内に着脱可能に収容して圧延装置とする。 圧延ロール通孔の中心を変化させることなく間隙を減少、増大できる装置を加えるとよい。
請求項(抜粋):
軸を水平または垂直に配置した第一の圧延ロール(1A,1B)の組(1)、これと軸を90°傾けて垂直または水平に配置した第二の圧延ロール(2A,2B)の組(2)、ならびに、これらの圧延ロールの組の間にあって、第一の圧延ロールの組の直後に配置されて第一の圧延ロールを出た被圧延材を案内する筒状のガイド(3C)と第二の圧延ロールの組の直前に配置されてガイドを出た被圧延材を第二の圧延ロールに送り込むローラーガイド(3A,3B)とからなるガイド手段(3)を、それぞれ独立したユニットとして1箇のハウジング(4)内の所定の位置に着脱可能なように構成した圧延装置。
IPC (5件):
B21B 13/12 ,  B21B 1/16 ,  B21B 31/20 ,  B21B 31/24 ,  B21B 39/14
FI (5件):
B21B 13/12 B ,  B21B 1/16 B ,  B21B 31/20 D ,  B21B 31/24 Z ,  B21B 39/14 E

前のページに戻る