特許
J-GLOBAL ID:200903081905765596

運動インストラクション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-161675
公開番号(公開出願番号):特開2002-346013
出願日: 2001年05月30日
公開日(公表日): 2002年12月03日
要約:
【要約】【課題】 運動量を的確に把握して利用者に効率よく知らせ、利用者が飽きることのない形で運動の指標が提示されるとともに、運動実行の成果がストレートに表示されるようにした、より楽しみをもって運動できる運動インストラクション装置を提供する。【解決手段】 運動インストラクション装置1は生体情報測定部17と、生体情報測定部17からの信号に基づき運動量を算出する解析部11と、解析部11の算出結果を報知する音声部23及び/又は画像表示部16を備える。現実の運動を行うことにより仮想コースに沿っての移動を仮想体験できるシミュレーションゲームを進行させる形で算出結果の報知が行われる。シミュレーションゲームのデータは通信ネットワーク100経由でサーバー101から取得可能である。
請求項(抜粋):
生体情報測定部と、前記生体情報測定部の測定結果に基づき運動量を算出する解析部と、前記解析部の算出結果を報知する音声部及び/又は画像表示部を備え、現実の運動を行うことにより仮想コースに沿っての移動を仮想体験できるシミュレーションゲームをリアルタイムで進行させる形で前記算出結果の報知が行われるようにしたことを特徴とする運動インストラクション装置。
IPC (5件):
A63B 69/00 ,  A63B 22/06 ,  A63B 23/04 ,  A63B 71/06 ,  G09B 5/06
FI (6件):
A63B 69/00 C ,  A63B 22/06 M ,  A63B 23/04 P ,  A63B 71/06 J ,  A63B 71/06 T ,  G09B 5/06
Fターム (7件):
2C028AA12 ,  2C028BA02 ,  2C028BB04 ,  2C028BB06 ,  2C028BC05 ,  2C028BD02 ,  2C028CA13
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る