特許
J-GLOBAL ID:200903082007603853

多層延伸ポリアミドフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-000788
公開番号(公開出願番号):特開平9-187901
出願日: 1996年01月08日
公開日(公表日): 1997年07月22日
要約:
【要約】【課題】 優れた透明性、引張強度、層間剥離強力、ガスバリヤー性、寸法安定性を有し、耐レトルト性に優れた包装用途に好適な多層延伸ポリアミドフィルムを、経済的な価格で提供する。【解決手段】 キシリレンジアミン成分と炭素数が4〜12の脂肪族ジカルボン酸成分とから形成されたポリアミド(A)の樹脂層(X)と脂肪族ポリアミド(B)の樹脂層(Y)の中間に、ポリアミド(A)及び/又は脂肪族ポリアミド(B)50〜20重量%と、非晶性ポリアミド(C)50〜80重量%とを含有するポリアミド樹脂層(Z)を有する、少なくとも3層からなる多層延伸フィルムにおいて、樹脂層(X)及び樹脂層(Y)に、下記の高分子化合物Pをそれぞれ 0.5〜5重量%を含有する。高分子化合物P:エチレン95〜50重量%、不飽和ジカルボン酸及び/又はその誘導体 0.1〜10重量%、不飽和カルボン酸及び/又はその低級アルキルエステル誘導体 4.9〜40重量%とからなる変性ポリエチレン。
請求項(抜粋):
キシリレンジアミン成分と炭素数が4〜12の脂肪族ジカルボン酸成分とから形成されたポリアミド(A)の樹脂層(X)と脂肪族ポリアミド(B)の樹脂層(Y)の中間に、ポリアミド(A)及び/又は脂肪族ポリアミド(B)50〜20重量%と、非晶性ポリアミド(C)50〜80重量%とを含有するポリアミド樹脂層(Z)を有する、少なくとも3層からなる多層延伸フィルムにおいて、樹脂層(X)及び樹脂層(Y)に、下記の高分子化合物Pをそれぞれ 0.5〜5重量%を含有することを特徴とする多層延伸ポリアミドフィルム。高分子化合物P:エチレン95〜50重量%、不飽和ジカルボン酸及び/又はその誘導体 0.1〜10重量%、不飽和カルボン酸及び/又はその低級アルキルエステル誘導体 4.9〜40重量%とからなる変性ポリエチレン。
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る