特許
J-GLOBAL ID:200903082010513547

多孔質電極触媒層およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴木 俊一郎 ,  牧村 浩次 ,  高畑 ちより ,  鈴木 亨
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-098248
公開番号(公開出願番号):特開2006-278232
出願日: 2005年03月30日
公開日(公表日): 2006年10月12日
要約:
【課題】 ガス拡散性または水の排出と電子伝導性またはプロトン伝導性とを両立することで発電性能が向上させるとともに、機械的特性に優れた多孔質電極触媒層およびその製造方法を提供すること。 【解決手段】 本発明に係る多孔質電極触媒層は、触媒担持カーボン粒子およびイオン伝導成分含有芳香族系ポリマーを含み、細孔容積が0.1〜3.0ml/gであることを特徴とする。このような本発明の多孔質電極触媒層は、触媒担持カーボン粒子、イオン伝導成分含有芳香族系ポリマーおよびキャスト溶媒を含む電極触媒ペースト組成物を調製し、該電極触媒ペースト組成物を基体上に塗布して薄膜を形成した後、該薄膜を、該キャスト溶媒と相溶する貧溶媒を含む処理溶液に接触処理させることにより製造することができる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
触媒担持カーボン粒子およびイオン伝導成分含有芳香族系ポリマーを含み、細孔容積が0.1〜3.0ml/gであることを特徴とする多孔質電極触媒層。
IPC (1件):
H01M 4/86
FI (2件):
H01M4/86 M ,  H01M4/86 B
Fターム (25件):
5H018AA06 ,  5H018BB03 ,  5H018BB08 ,  5H018BB12 ,  5H018DD05 ,  5H018DD08 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE08 ,  5H018EE10 ,  5H018EE17 ,  5H018HH04 ,  5H018HH05 ,  5H018HH08 ,  5H018HH09 ,  5H026AA06 ,  5H026BB02 ,  5H026BB04 ,  5H026CX04 ,  5H026EE05 ,  5H026EE18 ,  5H026HH04 ,  5H026HH05 ,  5H026HH08 ,  5H026HH09
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る